SSブログ

2008.8.31 この夏のキッチンリフォーム(DIY) [DIY・てづくり]

top.jpg
この夏の最も暑いとき(7〜8月にかけて)、ちまちまと、手作りのキッチンリフォームをやっていました。
キッチン(とくに開口部!!)が狭いのが以前から不満で、全体にリビング側にセットバックさせて、システムキッチンも丸ごと取り替えるつもりでいたのですが、リフォーム会社が出してくれた見積り金額を見て断念^^
ではせめて、キッチンの開口部分だけでも広げて明るいキッチンに変えようと、ミニマムな予算で独自のキッチンリフォームを展開いたしました。
マニアックな話なので、リフォームにご興味のある方だけ、続きを読んでくださいませ。

beforekitchen.jpg
我が家のではありませんが、リフォーム前の、同型のキッチンです。
システムキッチンの色は焦げ茶で、タイルは薄いグレー...
いわゆる「 I 型」とよばれる、ごくごく普通のキッチンでした。


02.jpg
コンロ周りだけでも、せめて可愛くしようと、2000枚あまりのタイルを貼ったのが3年前の夏でした。


080820_1.jpg
コンロ周りのタイルのアップです。
今回、このタイル模様を、コンロ周りだけでなく全面的に展開します!


masker.jpg
最初に、システムキッチンの上下を白くペイントすることから始めました。まずはマスキングです。


03.jpg
焦げ茶を白くするには、4回くらい塗り重ねなければならず大変でしたが、なにしろ暑い時期だったので、あっというまにペンキが乾いてくれるのが救いでした。
白くなっただけでも、かなり雰囲気が明るくなり、閉塞感が軽減しました。


04.jpg
そして、狭くてストレスだったキッチン入口のこの青い部分を、大工さんに切って広げてもらいました。
縦にまっすぐ、ではなくて、上部は吊り戸棚のラインに揃えてもらったのですが、それが大正解で、開放感がまるで違いました。


05.jpg
切ってもらった直後の状態です。ガスのスイッチパネルの位置も移動してもらいました。


06-11.jpg
そして、リビングとの間の窓は、単なる四角だったのですが、ここを自分でアーチ型に造作しました。


06_2.jpg


07_1.jpg
そして今回のメインイベント、タイル貼りです! 基本的には、3年前にデザインしたパターンを延長したので、前回よりラクといえばラクでしたが、何度、枚数を数えたことか(苦笑)。さんざん計算して今回は約2700枚ほどを注文し、最後はグリーンがちょっと足りなくなりましたが、なんとかカバーしました。
タイルはこちらでネット購入しました。使ったのはINAXの「インテリアモザイク ニュアンス」という22ミリ角のタイルです。


07_2.jpg
タイルは12枚×12枚で1シートとなっています。それをひとつのパターンとして図面を分け、柄が合うようにセットしていきます。


08.jpg
色を組み替えるところにマーカー指定して、そこのタイルを抜いていきます。


09.jpg
流しの横を貼り終えたところです。


10.jpg
流しの前を貼っているところです。暑いとセメントがすぐに硬化してしまうので、事前にタイルのパターンを全てセットしておくことが大事です。


11.jpg
タイルを貼り終えて、目地材を入れているところです。腕の左側が、目地の入ったところ、右側がこれからのところです。この目地材が、これまた暑さであっというまに硬化するので苦労しました...
作業中は写真が撮れないのですが、これは唯一、オットに撮ってもらった1枚です。


12.jpg
目地材を入れたあと、タイルにマスキングをして、アーチ部分の処理をしているところです。3年前に、リビング側に珪藻土を塗ったので、その延長で、アーチの部分にも塗り込みました。ついでのことに、キッチン側のクロスにも、全面的に珪藻土を塗りました。


arch 1.jpg
アーチの下部には、白いタイルを貼りました。


13.jpg
そして、開口部分の切り口にもタイルを貼りました。角になるところには、面取りしたタイルを使っています。そして、直角に折れる部分にはシリコンでシールをしました。以前、出入りしていた業者さんにシールの仕方を教えてもらっていたので助かりました。


after_1.jpg
シールも乾き、ようやく、キッチンが使えるようになったところです!


living.jpg
リビング側から、アーチ窓越しにキッチンを見たところです。


living2-1.jpg
リフォーム前の、リビング側からの見た目は、こんな感じでした...
アーチ型にしたことの効果をあらためて感じます〜


after_2.jpg
キッチン入口から見たところです。そして、ほかにもちょこちょこと改造を加えました。


light.jpg
アーチの上部に、ダウンライトのように見える照明ですが、もともと付いていた蛍光灯の横に、クリップライトを強引に押し込みました。


paper2.jpgコンロ脇の吊り戸棚の下に、油煙よけを付けました。厚手のビニールクロスを切っただけのものですが、これがけっこう役に立ちます(換気扇が古いので...^^)
そして、キッチンペーパーは、ホルダーの代わりに緑色のリボンで...


tana.jpg
キッチンの奥の棚にもタイルを貼り、熱い鍋などを置いても大丈夫なようにしました。


tanaue.jpg
ちょっと写真が暗いですが、上部にも鍋を置くための棚板をつけました(モスグリーンの棚受けは、百均で買いました)。棚の小口のところには綿レースを両面テープで貼り付け、扉との境の部分には、ちいさなレースのテーブルクロスを、ワイヤーを通して吊るしました。


newtana.jpg
扉の内側の枠は白くペイントし、扉を開け放した時に蚊が入ってこないよう、網の枠をとりつけました(後に行ったリフォームで)。


tanasita.jpg
棚の手前には、つっぱり棒を使ってレースのテーブルクロスを目隠し代わりにつけています(一番下にはダストボックス等を置いているので…)。そして、その下ですが...


okutana.jpg
システムキッチン一番奥の扉は取り外してしまい、鍋などを置くための長い棚板を、戸棚の中から外へ渡しました。そしてさらに右下には、漂白剤その他の入ったカゴを置くために、ちょっと棚を延長させたのですが、これがなかなか便利で…


stock22.jpg
扉の代わりに、厚手のプラ素材で作った折れ戸の中には、調味料のストックが入っているのですが、それを引き出したとき、ちょこっと延長させた棚が役立ちます。


uetana.jpg
キッチンの入口上部の死角になるところには、棚をつけました。万が一落ちてきても困らない重さの物専用ですが^^; 棚の下には、百円ショップで買ってきた網を鋭角に曲げて取り付け、さらに軽いものを入れています。


sukimakagu.jpg
シンク対面にあるハッチと壁とのスキマにある、キャスター付きの缶詰棚...新婚当初に作って、長年愛用していたものですが、さすがに汚くなってきていたので塗り替えました。


after_3.jpg
というわけで、なんだかんだで2週間以上かかったキッチンリフォームですが、苦労した甲斐があって、なかなか良い感じになりました。
大工さんへの支払い以外にかかった材料費(タイル、ペンキ、棚板等)は3万円ほどでした。

★2015年 キッチンリフォーム完結編はこちら


nice!(7)  コメント(9) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 7

コメント 9

youzi

素敵なキッチンになりましたね。
うちなんて、20年以上前に立て替えをした時のままなので
システムキッチンにもなっていないんですよ。
流し台も高さも低いし、私は168センチあるので、
長時間台所に立っていると、とても疲れてしまいます。
ガスコンロも今時、2つしかないし、とても不便なので、
リフォームしたいのですが、話がでないんですよね。

by youzi (2008-08-31 22:30) 

Michy

pecoさん、こんばんは〜!
あの暑い時期のリフォームの成果がこれなんですね。
とっても素敵!
緑のタイルが効いていますね。
部屋のグリーンともよく合っていて、雑誌で紹介
されるような素敵なキッチンです。
でも、茶色を白に塗り替える場合4回もぬり重ねるなんて
知りませんでした。
隅々までセンスが行き届いた素敵なキッチン。
私はせめてもう少し片付けよう…
by Michy (2008-08-31 22:53) 

peco

★youziさん、こんにちは。
本格的にリフォームするとなると大変ですよね...なので
今回は、なんとか見た目だけでも可愛くしようと、がんばりました^^

★Michyさん、こんにちは。
お褒めにあずかり、ありがとうございます〜。
そうなんですよ、これをあの、いっちばん暑いときに、
エアコン無しでやっていた私は、ほとんどマゾです(爆
でもおかげで、今はキッチンに立つのが楽しいですよ〜^^


by peco (2008-09-01 13:55) 

stella

師匠!と呼ばせていただきましょう。
すばらしい!!
キッチンパネルがメインになった世の中ですので、
こういったモザイクタイルがとても新鮮に見えますね。
扉の色が変わるだけでも、広く清潔なキッチンに見えますね。
またまた料理の腕があがりそう。
by stella (2008-09-01 21:02) 

peco

stellaさん、こんにちは。
そうでした、キッチンパネル全盛ですよね! お掃除ラクですし...
工事する人だって、キッチンパネルのほうが施工がラクですし...^^
とにかく今回、リフォームしたことによって、
キッチンで、オットとぶつからなくなったのが一番嬉しいことです。
(いつも、入口付近で渋滞してたので!)
by peco (2008-09-03 10:05) 

takako

素晴らしいです!
なんて明るくて開放的で機能的なキッチンなのでしょう~。
夫と二人でみながら感動しました。
最初から100%気に入るってのはなかなか難しいもので、
使っていくうちにアソコにアレがあったら・・・
ここに棚があったら、色は〇色がいい~♪
となってくるので、プチリフォーム大賛成です!!
ホント素敵です☆
by takako (2008-09-28 16:04) 

peco

takakoさん、強引にお見せしてしまい、たくさんのお褒めの言葉まで
いただいてしまい、恐縮ですm(_ _)m
開放的で機能的…いえいえ、実際はほんとに狭いんですよ(>_<)
なので、なんとか、見た目だけでも明るく開放的な気分になるように
リフォームしました。やはりキッチンは心地よくないと…ですよね^^
by peco (2008-09-28 21:40) 

chal

お見事です。モザイクタイル割の図面もを作って、貼り方は完全にプロですね。ユニットタイルを部分的に変えるとは、プロの技ですよ。モザイクタイルを張るのはかなり難しいです。自宅の台所は、目地が汚れてもいいように、茶色に調色しました。別荘の風呂場なんて、目地モルタルに墨汁を入れて、黒にしちゃいました。
by chal (2008-11-24 22:02) 

peco

chalさん、遡って読んでいただいて恐縮ですm(_ _)m
なるほど、目地に色を入れるなんて考えもしませんでした。
サスガです。風呂場の目地…ほんとに汚れが目立ちますしね…
今度、どこかのタイル貼るときの参考にさせていただきますm(_ _)m
by peco (2008-11-24 22:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

8/28 きょうの晩ご飯夏の思い出 ブログトップ

■メールはこちらから

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。