SSブログ

2011.9.2 カウンターテーブル(DIY)〜制作過程 [DIY・てづくり]

ブログを始める以前の2005年に作って、2008年にブログにupしたカウンターテーブルの記事に、いまもアクセスしてくださる方がいらっしゃるので、制作過程の写真を古いフォルダから探して、いまさらながらにupしてみました。画質めちゃくちゃ悪いですが興味のある方は続きをどうぞ…

110902.jpg

110902a.jpg

counter_01.JPG
これはカウンター下の棚板用の集成材です(なにげにソファーのポンタが可愛い→右端)。

counter_02.JPG
集成材にステイン塗料を塗り重ね、乾かしているところです。

(新木場まで買い出しに行った)肝心の天板を塗っている写真は残念ながら無いのですが、同じようにステイン塗料を塗り重ね、最後にニスで二度塗りしました。

counter_03.JPG
もともとのキッチン窓に付いていた小さいカウンター(というか、棚状のもの)を切り落としているところです。電動ノコギリは、ホームセンターで借りました。

counter_04.JPG
カウンターを支えるサイドの板は厚みが足りなかったので(材木をケチったため^^;)、表側になる集成材の裏にツーバイ材をボンドで貼り合わせ、二枚が剥がれてこないように要所をボルトで締めて、厚みを出しました。
この写真は、右左両サイドの板を横に並べ、棚板およびL字金具を取り付ける位置に白いラインを入れたところです。

counter_05.JPG
サイドの板に、上下の棚板を取り付けたところです。表からは見えにくいので、堂々と?頑丈なL字金具を使ってしまいました。このあとさらに2枚、棚板をつけました。

counter_06.JPG
棚板も全て付け終わり、天板をのせたところです。この瞬間は、ちょっと感動的でした^^v 天板は(固定することなく)のっているだけですが、じゅうぶんな重さがあるのでピクリとも動きません。
(キッチンとの間の)窓の周りにも枠を取り付けました(←これも、数年後のDIYで取っ払ってしまいましたが^^;)。

counter_07.JPG
ふだんは布で隠してありますが、中身はこんな感じです。一番下には瓶類、上の三段には、百均(の、300円コーナー)で買った籐のカゴを引き出し代わりに入れ、食器やら雑貨やらお菓子やらを収納しています。けっこうな大容量です。

110902b.jpg
板を貼り合わせた部分ですが、個人的には見た目、無問題です^^

counter_08.JPG
長さが2.4mある天板は、一枚板のように見えますが、実はとてもよく出来た集成材です。こちらの店で、2万円強で買いました(2005年当時)。制作費は天板も合わせて約4万円ほどでした。

共通テーマ:日記・雑感

■メールはこちらから

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。